肌荒れ・くすみ・小ジワなどの悩みを抱えている方が、美容液を使って肌トラブルを改善しようと思われることはよくあることでしょう。
「美容液ならどれも使い方は同じ」と思っていらっしゃいませんか?
ラメラエッセンスCに配合されているフェース生コラーゲンは、今まで化粧品に配合することが難しかった生コラーゲンを高浸透ナノカプセルに巻き付けることで肌に浸透させることに成功した美容液です。
なので、他の美容液と使用方法などが少し違います。
今回は、そんな他とは違うラメラエッセンスCの効果的な正しい使い方を徹底検証していきたいと思います。
ラメラエッセンスCと他の美容液の違い
外部刺激によって減少してしまったコラーゲンを補い、肌トラブルを改善する効果があるとされているラメラエッセンスCですが、他の美容液と何が違うのでしょうか?
生コラーゲンとは、人間の肌に含まれているコラーゲンのことで、保湿力はすごく高いのですが、熱にとても弱いというウィークポイントがあります。
そのため、ラメラエッセンスCは他の美容液とは違う使い方が必要になってくるのです。
ラメラエッセンスCの保存方法
製品化が難しかった生コラーゲンを、ラメラエッセンスCではフリーズドライ製法で可能にし、さらに使用直前に専用ウォーターと混ぜることによって、その効果を可能にしました。
生コラーゲンは熱に弱いため、専用ウォーター(ラメラウォーターC)と混ぜた後は、冷蔵庫で保管します。
洗顔後に冷蔵庫へ向かうのは、ちょっと他では見掛けませんが、このひと手間が美肌の秘訣です。
ラメラエッセンスCのNG使用法
- こする
- ひっぱる
- 塗りこむ
- パッティング
以上の4つが、デリケートな肌を傷つけないための、ラメラエッセンスCのNG使用法です。
ラメラエッセンスCでの効果的なお手入れ方法
1:洗顔をする
ラメラエッセンスCが肌に浸透しやすいように、優しく洗顔しましょう。お化粧している場合は、クレンジングしてから洗顔をします。
2:ラメラエッセンスCを冷蔵庫からだす
ラメラエッセンスCに配合されている生コラーゲンは、熱にとても弱いので冷蔵庫で保存します。使用する直前に冷蔵庫から取り出して使用しましょう。
3:適正量を使う
1回量は、5~6滴を目安に使用しましょう。足りないと思われる方は、1~2滴増やして使用してみてください。
4:ハンドラッピングをする
他の美容液のように塗りこんだりせずに、ハンドラッピングを行います。指ではなく、手のひらの柔らかい部分を使って、ラメラエッセンスCを塗ります。肌が動かない程度に優しく包み込むように塗って下さい。
おわりに
ラメラエッセンスCもお肌もデリケートです。正しい使い方を守って、ラメラエッセンスCの効果を最大限に生かしていきましょう。
⇒ 「ラメラエッセンスCの口コミと効果は本当??実際に購入したレビュー」はこちら
